歯並びの列(歯列)には全く並んでおらず、抜いても歯並びに影響しない小臼歯であれば、抜歯をすることがあります。
抜歯をした方が歯磨きをしやすくなったり、舌を傷つけなくなったりとメリットのある場合は抜くという選択肢を考えることも一つです。
最近では、抜歯した歯を保存することもできますので、いざという時に保存ができていれば、活用することができるかもしれません。
4.小臼歯を抜歯後の治療法
4-1.矯正治療
矯正治療を行うことを前提で小臼歯を抜歯することもありますが、抜歯した場合は部分的な矯正治療をして、スペースを埋めることもできます。
矯正の装置を部分的につけるだけの場合や、片顎のみ(上の歯のみ、下の歯のみ)に装置をつける場合などさまざまです。
矯正専門医のアドバイスで適切な治療が行えます。
矯正と抜歯について、詳しくは「歯列矯正で抜歯が必要な理由と非抜歯の4つのデメリット」をご覧ください。
4-2.インプラント
さまざまな原因で抜歯をしてしい、スペースが埋まらない場合は、インプラント治療を選択することもできます。
スペースが埋まらない場合で他の歯を削ったり、かぶせたりしたくない場合は、スペースにインプラント治療を行い、噛み合わせと歯並びなどの機能を回復する治療が行われます。
インプラントについて、詳しくは「インプラント治療を選ぶ前に知っておくべきデメリット」をご覧ください。
4-3.ブリッジ
小臼歯を抜歯した際にブリッジという選択肢もあります。
ただし、その場合は、奥に生えている小臼歯を抜いた場合のブリッジは保険の適応になります。前に生えている小臼歯を抜いた場合は保険が適応されない場合もありますので、歯科医院で相談してみましょう。
どちらにしても、前後2本の歯を削って被せ物を入れることになります。納得した治療を受けるためにもかかりつけ医と相談をしましょう。
ブリッジの費用については「ブリッジの治療費用っていくらかかる?保険診療と自費診療」をご覧ください。
4-4.入れ歯
インプラントもブリッジも気がすすまないという方は、1本義歯(入れ歯)を選択するのも一つです。
入れ歯にしておけば、将来、ブリッジにもできますし、インプラントにすることも可能です。
悩んでいるのであれば、入れ歯にして噛み合わせや歯並びの様子をみながら考えることもいいでしょう。
保険適応できる場合が多いですので、かかりつけ医に相談してみましょう。
入れ歯の費用について、詳しくは「相場はいくら?入れ歯の費用を保険適用と適用外で解説」をご覧ください。
5.小臼歯の保険で出来る治療
5-1.銀歯
小臼歯が虫歯になった場合で、特に歯の噛み合わせの部分の虫歯は削って、型取りをして銀歯の詰め物(インレー)を入れる治療があります。
こちらは、保険が適応され約2回の通院で処置が終わります。
費用の目安としては、3000円〜5000円、複雑な形をしている場合は、5000円〜8000円が相場です。
治療の途中に薬剤を塗布したりする場合もありますので、若干金額には違いがあります。
5-2.小臼歯の白い歯
小臼歯の歯と歯の間にできた虫歯には、小さい虫歯であれば、白いレジンをいれて治療を行うことができます。こちらも保険が適応されます。
1回の診療で終わることが多いです。
費用の目安としては3000円〜5000円です。
6.小臼歯の虫歯予防法
6-1.噛み合わせを磨く
汚れがたまりやすくて虫歯になりやすいのは、歯の噛み合わせの部分です。
小さな溝があり、汚れが取り除けていなければそこから虫歯になってしまいます。
歯の面はしっかり磨きますが、噛み合わせを磨くのをついつい忘れてしまうこともありますので、噛み合わせの部分を数を数えならが磨くと良いでしょう。
6-2.歯の境目を磨く
歯と歯の境目は、虫歯になりやすい三大部位の一つです。特に小臼歯は注意が必要です。
例えば、右手に歯ブラシを持って歯磨きをしている人は右側の小臼歯に磨き残しが多い傾向にあります。
左手に歯ブラシを持って歯磨きをしている人は、左側の小臼歯に磨き残しが多くなります。
これは、前歯と奥歯を磨く時に、歯ブラシを入れる角度によって起こる現象です。
右手で磨いていると、左側の歯にはそのままスムーズに歯ブラシを当てることができますが、右側の奥歯を磨く時は一旦歯ブラシの方向を変えて磨きます。
この時に、小臼歯に歯ブラシが当たっていないとうデットスペースができやすいのです。
まとめ
小臼歯は歯列矯正の時に抜歯になるケースが多く、先天的に歯が生えてこない場合もあります。また、最後に生え変わるため歯が倒れて並ぶこともあります。
正しい知識で歯磨きや治療法を見つけることができれば、不安もなく快適な食生活を送ることができます。
無理に抜歯をしなくても、大切に歯磨きしならがらおつきあいすることもできますので、歯科衛生士に相談してみましょう。
- 1
- 2