とはいえ、気にしすぎてスキンシップ不足になるのも良くありませんよね。
そのため、周りの大人のお口の環境を整えることも重要です。
虫歯治療をきちんと行い、お口の中のむし歯菌の量を減らすためにも、歯のクリーニングを定期的に受けましょう。
お母さんだけではなく、子供と接する家族みんなのお口の状態を清潔に保つことが重要です。
広告
目次
3.子供も大人も家族で出来る!寝る前の新習慣『歯磨きプラス乳酸菌』
『乳酸菌LS1(エル・エス・ワン)』は、寝る前になめるタブレットタイプのオーラルケアアイテムです。
『乳酸菌LS1』は、お口の中の善玉菌の本来持つパワーを生かし、それによって悪玉菌をコントロールしようというプロバイオティクスの考え方から生まれました。
毎日の寝る前の歯磨き習慣にプラスして摂りいれることで、お口の健康をサポートする善玉菌です。
『乳酸菌LS1』
お口の中には、約100億もの細菌が存在し、その細菌バランスによってお口の環境や体調が変化すると言われています。
「乳酸菌LS1」はお口の環境のバランスをサポートしてくれる乳酸菌を生きたまま『生菌』として1粒に凝縮させる、フレンテ・インターナショナル独自の製法で作られた商品です。
「乳酸菌LS1」はお口の環境のバランスをサポートしてくれる乳酸菌を生きたまま『生菌』として1粒に凝縮させる、フレンテ・インターナショナル独自の製法で作られた商品です。
3-1.お口の中の細菌数は夜(寝ている間)に急増する
寝ている間は唾液の分泌が少なくなるため、唾液中の細菌を洗い流す作用が低下します。
そのため、虫歯の原因菌や歯周病菌などお口の中の細菌が増殖してしまうのです。
『乳酸菌LS1』は、寝る前に舐めるだけで、寝ている間に急増する細菌の数を抑えます。
3-2.歯ブラシが届かない狭い部分にも行き渡る!
虫歯などのお口のトラブルの予防は、なんといっても歯磨きですが歯ブラシが届かない歯と歯の隙間があります。
そんな狭い場所こそ、細菌は増殖しやすく虫歯にもなりやすい場所です。
『乳酸菌LS1』は、そんな隙間にも入り込んで行き渡ります。
また、タブレットタイプなので歯磨きを嫌がる子供でも毎日ご褒美感覚で摂りいれやすいのもポイントです。
3-3.こんな方におすすめ
・ご自身や家族のお口の健康を守りたい方
・虫歯や歯周病が気になる方
・口臭が気になる方
・朝起きたときのお口のネバつきが気になる方
まとめ
お子様をはじめ家族の健康を守るには、習慣にしやすい毎日できるケア方法を実践することが近道です。『乳酸菌LS1』なら夜寝る前になめるだけなのでオススメですよ。
- 1
- 2