インビザラインに興味があるけど、実際にいくらくらい掛かるのか費用相場を知っておきたいという方も多いのではないでしょうか。
インビザラインは自由診療のため保険適用外となりますが、費用相場から他の矯正治療との比較まで、わかりやすく解説をいたします。
ぜひ参考にしてください。
1.インビザラインとは
1999年アメリカで開発されたマウスピース型矯正装置のことです。
一定期間毎にマウスピースを交換することにより徐々に歯を動かしていくシステムで、3Dシミュレーション「クリンチェック®︎」が特徴です。
2016年12月現在、世界で420万症例を突破するなど、注目の歯科矯正装置です。
※「クリンチェック®︎」とは、治療開始から完了に至るまでの歯の移動をコンピューター画面上で画像および動画として確認できるソフトのことです。
2.インビザラインの費用相場
2-1.インビザライン
インビザライン治療含め、歯列矯正治療は保険適用外の自由診療です。そのため、保険が適用される治療と違い、クリニックごとに金額が異なります。インビザラインの他にもインプラント治療や審美治療も自由診療に該当します。
インビザライン治療における費用としては80万円〜110万円程度が相場でしょう。
なかには広告などで60万円台という歯科医院もありますが、精密検査や保定装置などの費用が含まれているのか、別途必要なのかを確認する必要があります。総額でいくら掛かるのか聞いてみるのもいいでしょう。
また“ マウスピース矯正30万円 ”といったように、上記の相場と比較して格安と言えるものはインビザラインではない可能性があります。
一見同じように見えるマウスピース矯正でも、メーカーにより適応範囲が異なりますので、あなたの症状と治療計画に合うかどうか、よく確認する必要があります。
矯正治療で掛かる費用項目
矯正治療では主に下記の費用が掛かります。
・カウンセリング費用 (無料の場合もあり)
・精密検査(資料とり)費用
・矯正装置費用
・矯正調整(矯正管理)費用
・保定装置費用
矯正調整(矯正管理)費用は来院毎に支払う場合と、矯正装置費用に含まれている場合がありますので、医療機関からの見積もりをよく確認するといいでしょう。
2-2.他の矯正との費用比較
一般的な成人矯正に対しての費用相場です。
①表側矯正メタルブラケット ②審美ブラケット ③裏側矯正 ④マウスピース矯正
- 表側矯正メタルブラケット
一般的にイメージされる矯正装置です。
- 1
- 2