歯間ブラシは、歯ブラシだけでは取りきれない歯と歯茎の間の汚れを除去するとても便利なものですが、いつも使っているという方は少ないのではないでしょうか。
歯間ブラシの汚れの除去効果は、歯ブラシだけの時と比べると20%の除去率がアップすると言われています。
はじめは慣れないかもしれませんが、正しい使い方で毎日しっかり使いつづけていけばお口の状態も変わっていきます。
そこで今回は、歯間ブラシの効果やどんな人におすすめなのか、歯間ブラシの全てについてまとめてみます。
1.歯間ブラシとは
歯間ブラシは、歯ブラシでは取りきれない歯と歯の間の汚れを除去する専用のブラシです。
歯ブラシでは、歯の表面の汚れを取り除き、歯間ブラシでは歯と歯の間の隙間の汚れを取り除きます。歯ブラシだけのブラッシングでは60%程度の除去率ですが、歯間ブラシを併用した時では、汚れの除去率が85%になることが研究されています。
歯間ブラシは本当に必要?
お口の中でも汚れが残りやすく、磨きにくい部位として「歯と歯の間」があげられています。
歯ブラシと一緒に、歯間ブラシで歯の間のケアやフロスの使用は日常的になってきています。日本人の成人の8割は歯周病の症状があるといわれ、自分が大丈夫だと思っていても知らず知らずのうちに歯茎の病気は進んでいることがあります。
歯間ブラシで歯間のお掃除をすることは、歯磨きをすることを同じくらい大切だと考えられています。
歯間ブラシの効果について、詳しくは「こんなに差がつく!歯垢除去に最適な歯間ブラシの効果」をご覧ください。
2.歯間ブラシとデンタルフロスの違い
歯間ブラシとフロスの大きな違いは、歯の隙間の汚れの除去と歯の面の汚れの除去の違いです。
歯間ブラシとフロスはどっちがおすすめ?
歯科ブラシにもフロスにもどちらがオススメということはなく、歯と歯の間の隙間の状態で歯並びの状態で歯間ブラシが適しているか、フロスが適しているかが変わってきます。
ですので、ご自身に必要なのはどちらなのかを知ることが大切です。歯科医院で歯科衛生士に相談し、ご自身にあったものをアドバイスをもらいましょう。
歯間ブラシ
デンタルフロス
3.歯間ブラシの種類
3-1.I字型とL字型
ストレート型(I型)
歯間ブラシには持ち手の部分の形がストレートタイプは前歯で使用する時に便利な形に作られています。
L字型
L時タイプは奥歯で使用する時に、スムーズに入りやすい形状で、初めて歯間ブラシを使用する方に多く選ばれているタイプです。前歯にも奥歯にも使用することが可能です。
3-2.素材の違い
3-2-1.毛束タイプ
毛はナイロン製でできている、歯ブラシと同じ種類の毛束のタイプが最も多く販売されています。
毛のサイズは4Sから2Lまで歯と歯の間の幅に合わせて多くの種類が販売されているので、どんな人にも合った歯間ブラシを探すことができます。
3-2-2.ゴムタイプ
ゴムタイプは、初めて歯間ブラシを使用する方にオススメのです。
また、歯の隙間はほとんどなく健康な歯茎の方にもマッサージ感覚で使用してもらえるソフトなタッチで、痛みを感じることなく使用することができます。
ゴムタイプの歯間ブラシについて、詳しくは「歯茎に優しい!ゴムタイプの歯間ブラシの特徴とおすすめ」をご覧ください。
3-3.歯間ブラシのサイズ
歯間ブラシのサイズは、毛束タイプは4Sから2Lまでさまざまなサイズが販売されています。
ゴムタイプにはS、M、Lの3種類程度のサイズが販売されています。
歯間ブラシのサイズは、販売しているメーカーによってもサイズと形状が違うものもありますので、自分にあったサイズ選びは、歯科衛生士に相談することをお勧めします。
4.歯間ブラシが必要な人
4-1.歯に被せ物が入っている方
虫歯の治療をした方で歯に被せ物を入れている人は、その歯の周りは歯間ブラシが必要になります。
被せ物の間には、どうしても細かい隙間ができてしまいがちです。その部分に汚れが溜まりやすくなるため、歯間ブラシでお掃除をすることで被せ物を清潔に保つことが必要です。
4-2.ブリッジが入っている方
被せ物の中でもブリッジと言われる被せものが繋がっている場合は、特に歯間ブラシが大切です。
ブリッジを入れる場合は、虫歯や歯周病、なんらかの原因で歯を抜歯した時に行う被せ物の治療になります。
そのため、ブリッジには、ダミーの歯があり、ダミーの部分に汚れが溜まりやすくなるので、歯間ブラシが必要になってきます。
4-3.歯と歯の間の隙間が開いている方
被せ物をしていなくても歯茎が炎症を起こしたり、歯茎が下がってしまって、食べ物がよく詰まるという方は歯間ブラシが必要です。
歯と歯の間に詰まった汚れは、歯ブラシだけでは磨き残しが起こりやすいため、汚れが残り、細菌が繁殖しやすくなってしまいます。
その結果、さらに細菌が繁殖を起こし、歯茎の腫れがひどくなったり、隙間が広くなったりすることもありますので、汚れを綺麗に取り除き隙間が広がらないようにしていく為に歯間ブラシは必要な清掃用具です。
- 1
- 2