◆人気の理由◆
血圧計、体温計、体重計など体の健康を支援するオムロンの歯ブラシは、プロに好まれる仕様で4位に選ばれました。体重や血圧などを数値で管理できるアプリもあるので、歯磨きのデータも取り込むことができるようになると、健康観の高いオムロンユーザーには、さらに人気になりそうな歯ブラシです。
◆使用感◆
とにかくコンパクトで、歯並びの形状を把握してできてる11度の角度がぴったりフィットします。
ヘッドも小さく1本1本磨けるので、丁寧にゆっくり磨いても歯茎を傷つけることなく快適に磨けます。ソフトケアモードで夜の時間にゆっくり磨くのが、1日の疲れをとってくれます。(WEBライターK)
5位.プリニア スマート
販売:株式会社GC
商品:プリニア スマート
価格:9,480円
◆人気の理由◆
歯科医院専用の電動歯ブラシプリニアは、電動歯ブラシ専用の歯磨きジェルやステインオフブラシ、ワンタフトブラシ、カーブフロートブラシなど、たくさんのバリエーションがセットになっているからお得です。ちょっとした歯の黄ばみやワインなどの着色もステインオフブラシできれいに取れるので、お出かけ先で磨けなくても自宅へ帰ってきてきれいな白い歯にリセットできます。
◆使用感◆
ワインやコーヒーをよく飲むので、ステインオフブラシを使用していると、歯の表面のくすみがキレイに取れているように感じます。4日くらい使い続けると違いがわかります。ワインやコーヒーはやめられないけど、歯もキレイに保ちたいので、助かっています。(WEBアドバイザーY)
6位.ソニッケアー イージークリーン
販売:フィリップス
商品:ソニッケアー イージークリーン
価格:4,640円
◆人気の理由◆
フィリップスの電動歯ブラシは良いのはわかるけど、もう少し低価格なものだと使えるんだけどなぁという年齢層に人気だったのがソニッケアー イージークリーン。
一定の間隔でお知らせしてくれるタイマー付きなので、ついつい早く磨き終わってしまうせっかちな方にも、歯と歯ぐきの上下・表裏の4つ部位を均等にブラッシングできます。
◆使用感◆
歯ブラシのヘッドサイズも4種類あり、小さすぎるヘッドが苦手なので少し大きめのヘッドをチョイスしています。歯科医院だと小さいヘッドを勧められますが、どうしても大きめヘッドで磨いたいので。でも時間を守りながら磨けるから磨き残しもなく、ツルツル感を感じることができています。低価格なのも嬉しいです。(WEBデザイナーI)
7位.ブラウン オーラルB すみずみクリーンEX
販売:P&G
商品:ブラウン オーラルB すみずみクリーンEX
価格:1,700円
◆人気の理由◆
世界の中で72%を占める25カ国の歯医者さんを対象にした継続的サンプル調査で、使用されているブランドNo.1に選ばれれた電動歯ブラシ。ブラウンオーラルBは良いのはわかるけど低価格なものが欲しいという方に選ばれました。また、持ち手が太いので、しっかり握れるタイプが隠れた人気でした。
◆使用感◆
コンパクトで細めのスタイルはいいけれど、年齢がいくと持ちにくい、動かしにくいなどの困りごとも出てきますが、持ち手のグリップが太めなので、しっかり握れて振動も伝わりにくいのが、とても使いやすいです。すこし音は大きめでしたが良く磨けているように感じるので、それほど気になりません。(商品開発/営業M)
まとめ
いかがでしたでしょうか。電動歯ブラシにもたくさんの種類がでていますが、価格だけでなく自分にあったものを使うことも大切です。
歯科医院では、どのようなタイプの電動歯ブラシが合っているかなどのアドバイスももらえるので、困った時は、歯科衛生士に相談してみましょう。歯科医師や歯科衛生士が使っている電動歯ブラシについても、聞いてみたり、選んだ理由を聞いてみるのもいいですね。
- 1
- 2