CATEGORY

痛み

歯磨きすると歯茎が痛い!考えられる8つの原因と対処法

歯磨きをしていて歯茎に痛みを感じることがあという方も多いのではないでしょうか。 歯茎に痛みが出る原因は歯周病であることも多いですが、その他にもいろいろな原因が考えられます。 痛みがあるのに、そのまま放置していると歯が抜け落ちてしまう事もありますので原因をみつけ、それにあった対処をする必要があります。 そこで今回は、歯磨きの時に歯茎が痛む原因と対処法について詳しく解説します。ぜひ参考にしてください。 […]

放置すると怖い!歯の根の病気、根尖性歯周炎の症状と治療法

虫歯を放置して、噛むと痛みが出たり歯茎が腫れるなどの症状で心配な方も多いのではないでしょうか。 根尖性歯周炎は、虫歯が進行して歯の根の先端まで達して炎症を起こしてしまうことをいいます。 全く痛みがない場まま進行する合もあれば、夜も眠れないほど痛みがでたり、歯茎に穴が開くこともあり症状は様々です。 そこで今回は根尖性歯周炎の症状や治療法について詳しく解説します。ぜひ、参考にしてみてください。 1.根 […]

奥歯を抜歯する時と抜歯した後の痛みの原因と軽くする方法

奥歯を抜歯しなければいけなくなったとき、周りの人から抜歯が痛かった話などを聞いて不安に感じる方も多いのではないでしょうか。 奥歯の抜歯には、痛みの原因となやることがいくつかあり、その原因を取り除けば痛みなく抜歯をすることも可能です。 今回は、どんな時に痛みを感じるのか、また痛みなく抜歯をするためにはどうしたらよいのかについてまとめていきます。 また、実際に奥歯を抜いた後に痛みがでたらどうすればいい […]

これって虫歯?噛むと痛い!歯根膜炎の原因と治療法を解説

食事のときに歯が痛む、虫歯は見当たらないのにズキズキ痛むなど原因不明の症状で不安になる方も多いのではないでしょうか。 それは歯根膜炎かもしれません。 歯根膜炎は、何らかの原因により歯の根の周りにある歯とあごの骨を繋いでいる膜が炎症を起こしてしまうことをいいます。 そこで今回は歯根膜炎の症状や治療法について詳しく解説します。ぜひ、参考にしてみてください。 1.歯根膜炎とは 歯と骨は何本もの細い短いロ […]

痛みが続く場合は要注意!神経を抜いた歯が痛い原因と対処法

神経を抜いた歯が痛くなって、「神経は無いはずなのにどうして痛むの・・」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。 実は、神経を抜いた歯でも痛みが出たり、治療を何度も繰り返しているという悩みで来院される患者さまは大勢います。 歯の神経の治療は「根管治療」といい、根管治療は歯科医が行う治療の中でも最も重要で、難しい分野です。 今回は、神経を抜いた歯が痛い原因と対処法について解説します。ぜひ参考にしてく […]

銀歯が痛い!治療したはずなのに痛む原因と対処法

虫歯の治療をして銀歯にしたのに、痛みが出てきて不安になる方も多いのではないでしょうか。 ちゃんと治療をしたはずなのに、まだ残っていたのだろうか、再発したのだろうかなどと心配になりますよね。 治療したすぐ後にも、つめてから数年経った後にも、銀歯は痛むことがあります。原因は治療の後遺症や虫歯の再発など様々です。 今回は、銀歯の治療をした後に歯が痛くなる原因と対処法について解説します。ぜひ参考にしてくだ […]

抜歯後に激痛が起きた!ドライソケットの症状と対処法

親知らずを抜いた後、徐々に治まっていくはずの痛みが次第に激痛に変わっていき、不安になる方も多いのではないでしょうか? それはドライソケットの可能性があります。 ドライソケットは抜歯をした人の2~4%に起こるといわれ、特に下の親知らずで高い割合で起こるといわ れています。 今回はドライソケットの症状と対処法について解説します。ぜひ参考にしてください。 1. ドライソケットとは 抜歯した穴が血餅(固ま […]

歯がしみる!知覚過敏の6つの原因と自宅で出来る改善法

虫歯でもないのに、歯がしみて冷たいものが食べられないといった経験をした方も多いのではないでしょうか。 しみる症状があって食事を楽しめなかったり、毎回の歯磨きで痛い思いをしている場合は知覚過敏かもしれません。 そのままにしていたらしみなくなった、という場合でも気付かないうちに歯の状態はどんどん悪くなっているケースもあります。知覚過敏の原因は様々で、その原因に合わせて対処法や治療法も異なります。 今回 […]

歯痛で眠れない!我慢できない痛みをやわらげる応急処置法

歯が耐えられないほど痛みだして、苦しんだ経験があるという方も多いのではないでしょうか。 歯医者さんが閉まっている夜間だったり、歯痛に効果的な薬がわからなかったりすると、どうすることも出来ずとてもつらいですよね。 今回は歯痛にもおすすめの常備薬の紹介と、お薬がない場合に痛みを和らげる方法を紹介しますので参考にしてください。 ※あくまでも応急処置としてご参考にしてください。 ・薬は必ず容量用法を守って […]

歯科衛生士が教える!歯石除去の痛みの原因と和らげる方法

歯石除去をするべきだとわかっていても、痛みが怖くてなかなか歯医者に行けないという方も多いのではないでしょうか? 多くの患者さんとお会いしてお話をお伺いしていると過去の歯石除去で痛い目をしてそれ以来歯石の除去が怖いのでしていない。 痛みだけではなく、血だらけになってしまってひどい目にあった、または歯石除去は機械音が嫌なのでなるべくやりたくない。と言われることが珍しくありません。 今回は、診療室でよく […]

親知らずが腫れて痛む!すぐにできる応急処置と痛みの原因

親知らずが腫れて痛い!と辛い思いをした方も多いのではないでしょうか。 休みの日に急に痛くなったり、抜歯後の痛みが引かない時に自宅でできる痛みの緩和方法について解説します。 ※痛みが続く場合は、我慢せずに歯科医院に行きましょう。 1. 急に親知らずが痛み出したとき自宅で出来る応急処置 親知らずが腫れたり、痛みを感じたりした時は、まずは痛みのある場所を冷やしましょう。 1-1. 歯ぐきが腫れていて痛い […]