初めて赤ちゃんの歯ブラシを使うにあたり、色々と疑問があったり心配ごとがあったりする方も多いのではないでしょうか。
可愛い小さな歯を虫歯にしないことは、美味しく食事がとれて元気で丈夫な体を作ることにつながります。歯ブラシの選び方や使い始める時期、磨き方などをまとめましたので参考にしてください。
広告
目次
1. 赤ちゃんが初めて使う歯ブラシの選び方
赤ちゃん用と仕上げ磨き用の2本を用意しましょう。
赤ちゃんは、歯ブラシをギシギシ噛んでしまうことが多く、毛先がすぐにボロボロになります。歯ブラシは赤ちゃんが自分で使うものと、仕上げ磨きをする大人の仕上げ用を2本別々に用意するとよいでしょう。両方ともヘッドができるだけ小さい歯ブラシを選びましょう。
赤ちゃん用は赤ちゃんが持ちやすい形の柄のものや、飲み込み防止の付いている歯ブラシをえらびましょう。
仕上げ磨きをする大人用は毛が密集してやわらかいものが最適です。歯肉に毛先が当たっても痛くありませんので、赤ちゃんの嫌がることなく磨かせてくれます。
2. 歯ブラシを使い始めるのは下の前歯が生えてから
歯ブラシを使った本格的な歯磨きは下の前歯が生えたら始めましょう。
歯が生える前については【赤ちゃんの歯磨きはガーゼから/磨き方と注意すべき事】をご覧ください。
3. おすすめの歯ブラシ
3-1. じぶんでみがけた 乳歯ブラシSTEP2セット
【赤ちゃん用】薬局で購入できます
販売:コンビ株式会社 テテオ
商品:じぶんでみがけた 乳歯ブラシSTEP2セット
価格:950 円(+税)
3-2. タフト17乳歯列期(1~7歳)歯ブラシ
【赤ちゃん用】歯科医院で購入できます
販売:オーラルケア株式会社
商品:タフト17乳歯列期(1~7歳)歯ブラシ
価格:1本PS120円(+税) 1本 M110円(+税)
- 1
- 2